らくらく体幹トレーニングを体験しよう!! らくらく体幹トレーニングとは、 複合高周波EMSを用いて、 通常のトレーニングをして鍛えづらいインナーマッスルなど体幹の筋肉を「楽」に鍛えることです。 (複合高周波では、一般的な……続きを読む
肩関節周囲炎(いわゆる五十肩):50代前後に頻発し性差や左右差なし 1)原因:退行性変性(加齢)により肩部の軟部組織の機械的損傷 棘上筋腱大結節付着部、滑液包の炎症、癒着、石灰沈着、 肩甲帯筋の廃用性委縮、大結節部の骨委……続きを読む
上腕二頭筋長頭腱の損傷 40~50代の肉体労働や10~20代スポーツマンに多発します(腱炎は女性に多い) =年齢層は二峰性 1)原因 ①主に介達外力によって発生します。 ②緊張した上腕二頭筋に強い伸展力(伸びる力)が加わ……続きを読む
肩峰下インピンジメント症候群 1)概念:棘上筋腱および肩峰下滑液包が上腕骨と烏口肩峰アーチに挟まれ、 炎症をおこし肩に激痛が走ります。 →棘上筋の充血・浮腫・断裂・肩峰下滑液包の肥厚・癒着など。 2)症状 ①肩拳上時の疼……続きを読む
〒156-0056
東京都世田谷区八幡山3-25-10
各種保険取り扱い・一般外傷・スポーツ外傷・
交通事故・労災・自由診療・レーザー療法・
グラストンテクニック・EMSによる体幹トレーニング・骨格・骨盤矯正
骨折・脱臼・ねんざ・打撲・挫傷・スポーツによるケガ・交通事故治療・腰痛・首痛・肩こり・
五十肩・関節痛・手足シビレ・産後骨盤矯正・
ぎっくり腰・腱鞘炎・変形性関節症(膝痛)・
小児肘内障・頭痛など痛み
京王線八幡山駅より徒歩4分
松沢病院正門前
★は8時30分~13時(昼休みナシ)
▲完全予約制14時~
日曜・祝日休診
(水曜日の午後完全予約制 自費診療のみ)